[[IBM System x3550>http://www-06.ibm.com/systems/jp/x/rack/3550/]]を、Debianで使うための設定などのまとめ。 #contents *RAIDシステムの認識方法 [#nb949b3c] [[Ubuntu Forums>http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=597256]]のとおりにやればインストールできた(IA32で確認)。~ ただし、マネージャはGUIのみのようで、X環境でJavaが動くようになっている必要がある。~ コンソールからは、''/usr/RaidMan/arcconf''でいくつかの制御ができるようだ。 ただし、RAIDマネージャはGUIのみのようで、X環境が必要。~ 別マシンのX-Serverを使う場合、/usr/RaidMan/RaidMan.shを実行したときに足りないと怒られるファイルを含むパッケージをインストールしてゆけばよい。~ 特定のファイルがどのパッケージに入っているかを調べるには、[[公式ページのパッケージ検索>http://www.jp.debian.org/distrib/packages#search_contents]]を使用するとよい。 *参考 [#za7884c8] http://www.experts-exchange.com/Hardware/Servers/Q_23392445.html~ http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=597256~ http://www.miraclelinux.com/technet/faq/data/00140.html~